「NISAってなんか難しそう…でも銀行に預けておいてもって聞くし…ちょっと投資してみたい」
そんな人にこそ、私が実際に試したクラウドバンクの体験をシェアしたくて、この記事を書きました。
STEP1|自分がやっていることを、ひとまず書いてみる
「まだ稼げてないのに、書いても意味あるのかな…」
そんなふうに思っていた、過去の私へ。
たとえ金額が小さくても、「誰かの役に立つ体験」には価値があります。
私がやってみたのは、10,000円からできる投資“クラウドバンク”。
「実際どうなの?」って気になる人は一定数いて、だからこそ体験談が求められてるんだと気づきました。
※このブログには、一部アフィリエイトリンクが含まれています。
「私が実際に試してみて、“これは誰かのヒントになるかも”と思えたものだけ」を、そっと載せています。
STEP2|楽天ポイントだけで“元が取れた”初心者投資
「投資って、なんだか難しそう…」
そんな私が、クラウドバンクを始めた一番の理由は、
楽天ポイントがもらえるからでした(笑)
実際にもらえたポイントは、こんな感じです。
☑クラウドバンク新規口座開設で…500ポイント
☑ 初回1万円の投資で…2,000ポイント
☑さらに!毎日ログインボーナスで…1日1ポイントずつ増加
実際の履歴はこちら


私は、合計2,501ポイントをゲット!
(※もちろん、時期によって変動する可能性あり)
投資元本は1万円ですが、最初から楽天ポイントで2,500円分返ってくるような感覚。
「これって、もう元とれてない??」って、思わず笑っちゃいました。
もちろん、投資なのでリスクゼロではありません。
でも「労働以外の形でお金が増える」っていう感覚を、少額で試せたのは大きな収穫でした。
ちゃっかりポイントをもらいながら
初心者でも、安心して“お金の流れ”を感じられるのがクラウドバンクの魅力です。
\私が使っているのはここ /
▶︎【クラウドバンクの公式サイトを見る】
※新規登録&初回投資で楽天ポイントもらえるキャンペーンは、時期により変動します。
STEP3|仕組みはわからない。でも、“毎月お金が入ってくる”体験はできた
正直、私は「投資の仕組み」を細かく理解してから始めたわけじゃありません。
「10,000円を預ける」
→「毎月ちょっとずつお金が返ってくる」
そのくらいの感覚で始めました。
クラウドバンクでは、プロが選んだファンドに自分のお金が使われ、
そのリターンとして、分配金が毎月振り込まれる仕組みになっています。
ただし——
・運用中は途中で解約できない
・元本保証ではないので、リスクはゼロじゃない
このあたりは、正直なところ**「へぇ〜そうなんだ」くらいの認識で始めました**(笑)
でも、だからこそ私はこう決めてました。
「なくなったら…授業料ってことで」
「でも、少額だからチャレンジできる」
そして結果的に、
▶ 分配金は毎月しっかり入ってくる
▶ ポイントももらえて、なんだか得した気分
▶ 手間ゼロで、お金が“じわじわ増えていく”実感
こうやって、仕組みを完璧に理解してなくても得られる体験が、
私にとっての“はじめの一歩”にはぴったりでした。
向いてる人・向いてない人(まるママ目線)
向いてる人
- 投資を始めてみたいけど、NISAはハードル高い
- お金に働いてもらう感覚をちょっと味わってみたい
- 1万円なら“授業料”で済ませられると思える人
向いてないかもな人
- 毎月の積立じゃないと意味ないと思ってる
- 仕組みを細かく理解しないと不安なタイプ
- 絶対に減らしたくないお金しか手元にない
私は、「わからないなりに飛び込んでみた」ことで、得られた感覚がありました。
そして、何よりも大きかったのは……
「あ、これはブログに書けるかも」って思えたこと。
この体験が、ブログネタにもなって、
今この記事を書いている私につながっているんです。
STEP4|誰かのヒントになるように、“そっと届けてみる”
ここまでブログを書いてきて思うのは、
「いい記事=バズる記事」ではない、ってこと。
むしろ、
「自分の体験を、同じように迷ってる人に届けたい」
そう思えるかどうかが、書く理由になってる気がします。
私がやってみた、届け方
Instagramのストーリーでさらっと紹介
→ 画像+「こんな記事書きました」のひと言だけ
noteで一部引用して、別の切り口で発信
→ 「ブログにはこんな風に書いたよ」って、まるママの声で
X(旧Twitter)にタイトル+気持ちを添えてシェア
→ ガツガツじゃなく、ゆるく流す感じで
まだ大きなリアクションがあったわけではないけれど、
“誰かが見てくれてるかもしれない”って思うだけで、
なんだか心が前を向けた気がしています。
私は「失ってもいい1万円」でスタートしました。
少額から経験を積みたい人にとって、今のキャンペーンはかなりお得です。
▶クラウドバンクの詳細を見る
\あなたの体験は、誰かのヒントになる/
体験したことを、自分の言葉で書いて、そっと届けてみる。
それだけでも、“読まれるブログ”の一歩になります。
「私も書いてみようかな」と思えたら、
その時点でブログの扉は、もう開いてるのかもしれません。
コメント