この記事では「収入の3本柱」の考え方を、私の実体験を交えて視覚的にお伝えします。
「副業で脱サラ!」「月収100万円!」
そんなインパクトのある言葉が、SNSでは日々飛び交っていますよね。
私もかつては焦って、“とにかく稼がなきゃ”と、手当たり次第に動いていた時期がありました。
でも今は、「収入の増やし方」よりも「収入の持ち方」に意識が向くようになりました。
収入の3本柱とは?
「収入の3本柱」とは、こんな考え方です。
・本業収入:社会的信用・安定・保障
・副業収入:自分のペースで未来をつくる収入
・投資収入:お金にも少しだけ働いてもらう収入
この3つをバランスよく持つことで、人生の不安を少しずつ減らしながら、
“理想の理想のライフスタイルに近づける”と私は思っています。

各柱について、私のリアル体験から少しだけ補足します。
本業収入:意外と手放せない“土台”
本業にはもちろんストレスもあるけれど、
社会的信用(クレジットカード・賃貸・ローン審査など)を支える、大切な柱でもあります。
私は子育て中ということもあり、「本業を持ちながら副業を育てる」
という選択肢を、今は大切にしています。
副業収入:自分の言葉で未来をつくる収入
noteやブログ、SNSなどを通じて、少しずつ“自分で作る収入”を増やしています。
売上がすぐに立たないこともあるけれど、これは「時間差で返ってくる収入」なんだと感じるようになりました。
投資収入:お金にも少しだけ働いてもらう感覚
最近、私は「クラウドバンク」というサービスで、1万円から投資を始めました。
仕組みはとてもシンプルで、スポット購入後はほぼ“放置でOK”。
実際に使ってみて、「お金にも、少しだけ働いてもらう」感覚を肌で実感しています。
実際の体験談は→こちらからどうぞ!!
まとめ
「副業だけで稼ぐ」ではなく、「本業・副業・投資」をバランスよく整えていく。
この考え方が、私にとって一番無理なく、地に足のついた働き方につながっています。
焦らず、比べず、自分のペースで。
そんな価値観に共感してくださる方に向けて、今後もいろんな体験をシェアしていけたらと思っています。
「副業だけで稼ぐ」ではなく、「本業・副業・投資」をバランスよく整えていく。
この考え方が、私にとって一番無理なく、地に足のついた働き方につながっています。
焦らず、比べず、自分のペースで。
そんな価値観に共感してくださる方に向けて、今後もいろんな体験をシェアしていけたらと思っています。
\あわせて読みたい!!/
▶クラウドバンクって実際どう?体験レポはこちら

コメント