【実体験】副業で成果が出ない私が「クラファン投資」を始めた理由|楽天ポイント2,500円分もらえた話

本気の副業を始めた。でも、成果はすぐには出なかった。

10年近く、副業の世界を見て、真似事をしていた私。
ようやく本気で動き出してみたものの、すぐに結果が出るほど甘くはなかった。

自分らしさを軸に、努力も作業量も積み上げてきたつもりだった。
でも、どうやら副業は“努力だけでは突破できない壁”もあるらしい。

そんなとき、ふと思い出した言葉があります。

「収入の柱は、3本あるといい(本業・副業・投資)」

これは、かつて受講した“金ドブ起業塾”で教わったもの。
副業の成果が出ない今だからこそ、この言葉が妙にリアルに響いてきたのです。

投資=こわい。でも、副業だってリスクはある

投資って聞くと、「こわい」と思ってしまう人も多いかもしれません。
でもよく考えたら、副業だって立派な“先行投資型”なんですよね。

  • サーバー代
  • Canvaなどのツール代
  • 情報収集にかかる教材代 etc.

全部「回収できなければ赤字」で、ある意味“負債”です。
だったら投資も、副業と同じく、「リスクと向き合いながら小さく始める」のが正解なんじゃないかと感じました。

NISAじゃなく「スポット投資」を選んだ理由

NISAのような“毎月積み立て型”の投資も理想ではありますが、
今の私にとってはハードルが高め。自分のお小遣いの中から毎月出すのは、ちょっと現実的ではない。

だからこそ選んだのが、「1万円から始められるクラウドファンディング型投資」でした。

私が選んだ理由は…

✔ 平均利回りが5.8%と比較的高め
✔ 毎月配当型で、定期的に成果が確認できる
✔ 初回限定で楽天ポイント2,500円分がもらえる
(※登録だけでも500ポイントもらえるキャンペーン中)

実際にやってみた感想

私も最初は半信半疑でした。
「本当にポイントもらえるの?」「元本割れしたらどうしよう…」
そんな不安もありました。

でも、登録して1万円を入金し、運用がスタートすると、
ちゃんと楽天ポイントも付与され、毎月の配当も出てきました。

何より「お金が少しでも“動いている”感覚」が、
副業のモヤモヤを少し救ってくれたような気がします。

※ちなみに、運用開始から毎月しっかりと配当も届いています(とっても少額ですが、確実に増えているのが実感できます)

リスクは?注意点もあります

もちろん、投資なのでリスクもあります。

  • 元本割れの可能性がある
  • 運用期間中は基本的に解約できない
  • 必ず利益が出るとは限らない

でも逆にいえば、これらをきちんと理解して“自己責任で動ける人”にとっては、
クラファン投資ってかなり優秀な選択肢だと思います。

登録方法は?

登録には、本人確認書類(マイナンバーなど)が必要ですが、
ガイドに沿って進めば迷うことはありませんでした。

詳細&登録はこちら→クラウドバンク公式サイトを開く。

最後に:成果が出ない今だからこそ、“育てる投資”を

副業は、成果が出るまでの時間が読めない。
でも、投資は“期間と成果がある程度見える”という点で、
精神的な支えにもなりました。

副業と投資。どちらか一方じゃなくて、どちらも“育てる柱”として、
今の自分にできる選択を重ねていくことが、未来の安定につながる気がしています。

※登録&1万円の投資で楽天ポイント2,500円分(2025年6月現在)。
キャンペーンは変更の可能性もあるため、お早めにチェックを◎

こちらの記事も、おすすめです。

あわせて読みたい
副業・投資・本業で収入源を増やすには?3本柱のメリットと私の始め方 「1つの収入源に頼るのって、けっこう危ういかも」 副業を始めたころ、そんなことを感じる場面が何度もありました。 子育て・家計・働き方…すべてが不安定に感じる中で...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「あなたの経験は、誰かの価値になる」
その言葉に勇気をもらい、まるママとして発信を続けています。

note・Instagram・ブログを通して、副業に迷っていた過去の自分に向けて、
「誰かの背中をそっと押す」ことを大切にしています。

子育て中でも、静かにでも確実に、自分の道を歩きたい方へ。
一緒に、無理なく続けられる副業を見つけていきましょう。

コメント

コメントする

目次